大学院進学説明会を行いました!
2019年4月27日
当コースの大学院を受験する他大学の学生に向けた説明会
精密工学コースの大学院では他大学からの進学者を歓迎しております!そこで8月の大学院入試に向けて、4月27日に当コースでは説明会と研究室見学会を開催しました。
「10連休のGW初日に誰が来んねん…!?」
とか思う人もいるかもしれませんが、侮ってはいけません。当コースでは8つ全ての研究室に教員が待機しており、しかもその大半は教授の先生方自らが説明に臨みます!連休初日は関西圏外の大学に通う学生の方にとっては帰省・旅行に合わせて参加しやすく、また我々教員にとってもその他の用務がないという絶好の日程なのです。
HPなどの情報だけでは伝えきれない精密工学コースの魅力と面白さを間近で直接聞ける貴重な機会に、今年は多数の学生が参加してくれました!
教授による全体説明
まず初めに30分の全体説明を行いました。「そもそも精密工学コースってどんなところ?」という説明を電気系や医工学系の学部生にもわかりやすく解説するところから始まり、当コースが誇る大型研究設備や研究レベルの高さの紹介から8研究室の具体的な研究内容の説明へと続きました。
研究の面白さや重要性を熟知した教授による説明だからこそとても聞きごたえ満点!30分なんて時間はあっという間に終了しました。
独創性の高い卓越した研究に興味がわいたところで個別の研究室見学に移ります。


個別の見学で更に詳しく研究室を紹介!
当コースでは見学希望研究室を事前に申し込んで頂き、皆様のご希望に合わせたラボツアーを用意しております。スライドやHPを使用した研究内容の解説だけでなく、実際の実験装置の紹介やデモンストレーションも行いました。
また、事前申し込み無しでの飛び込み見学も歓迎しております。実際に紹介されると興味がわきますもんね!その場で希望も伺い、各研究室をゆっくり見学していただきました。
実験装置を紹介している様子
助教の先生たちも頑張っています!